
みんなと遊ぶときに盛り上がるゲームってなに??

恋人と仲良く遊べるソフトは??
今回はその悩みを解決すべく名作Wiiソフト5選をご紹介していきます。(古い順で)
※1人用のゲームをお探しの方はこちらもチェック!
絶対に盛り上がるWiiソフト5選をガッチリご紹介!!
マリオパーティ8(2007.7/26発売)

画像引用元:任天堂
今のマリオパーティのルールとは違い、元祖マリオパーティの「すごろく投げ合って、スターをもぎ取ったもん勝ち」のチョーシンプルゲームですね。
<特徴>

画像引用元:任天堂

画像引用元:任天堂


画像引用元:任天堂
Wiiを持っている方は、今なら安く買うことが出来るので元祖マリオパーティを楽しんでみては??
New スーパーマリオブラザーズ Wii(2009.12/3発売)

画像引用元:任天堂
誰もが知っているマリオゲームの原点ですね。
2Dスクロールアクションなので操作も簡単にできちゃう。
物語は今回もおなじみで進んでいきます。(ピーチを助ける)

画像引用元:任天堂
<特徴>
2ー4人プレイに対応。完全新作80作をみんなで遊べる

画像引用元:任天堂

画像引用元:任天堂
強力しあうのもあり、蹴落としあって進むのも自分次第!
マルチモードも存在。コインをみんなから奪い取ろう。

画像引用元:任天堂
このゲームは人数が増えていく分だけ力を発揮するので、まさに盛り上がるようにぴったりの作品となっています。
みんなで団結したい方、戦いたい方、恋人とじっくりと進みたい方におすすめの作品です。
※Wii u 版もあるので詳しくはチェック!
Wii パーティー(2010.7/8発売)

画像引用元:任天堂
まさにパーティーゲームの王道。マリオパーティとは異なる形で楽しめる作品です。
<特徴>
【パーティ】
誰でも知っている”スゴロク”

画像引用元:任天堂
定番の”リビングパーティ”
最大4人ですぐに遊べるかんたんルールの遊びが収録されている”定番パーティ”

画像引用元:任天堂
全部で、80種類以上のミニゲームが用意されている。

画像引用元:任天堂
Wiiリモコンを応用した見事なミニゲームがいくつか存在しており、非常によくできたゲームになっています
いろんなパーティゲームのルールで楽しみたい方はこちらの作品がおすすめ!
星のカービィ Wii(2011.10/27発売)
【能力全開。みんなで遊べる、星のカービィの決定番。】

画像引用元:任天堂
Wiiリモコン横持ちでの簡単操作と奥深いアクションが両立した、カービィが主役のアクションゲームです。
■パワフルな新要素「スーパー能力」

画像引用元:任天堂
特殊な敵を吸い込むと発動できる、強力な能力が新登場。
巨大な剣で、敵も、地形もなぎ倒す「ウルトラソード」や、巨大なエネルギー球を操る「ミラクルビーム」など、圧倒的な攻撃力で、パワフルに突き進みます。
■ひとりでも、みんなでも。
プレイ人数分のWiiリモコンがあれば、最大4人で遊べます。

画像引用元:任天堂

画像引用元:任天堂
他のプレイヤーをおんぶしたり、ぶら下がったり、「せーのでドン!」といった息を合わせた協力技も可能。

画像引用元:任天堂
サブゲームも最大4人で遊べます。
操作キャラも4体いて、飽きない使用になっています。
このゲームは争って盛り上がる方ではなく、仲間と団結して盛り上がるゲームになっているので、強力したい方はぜひ、買ってみてください。
※Wii u版はこちらをクリック!
いただきストリートWii (2011.12/1発売)

画像引用元:任天堂
名作「いただきストリート」シリーズのWii版ですね。
<特徴>

画像引用元:任天堂

画像引用元:任天堂


画像引用元:任天堂

画像引用元:任天堂
マップもドラクエやマリオシリーズに出てくるフィールドを見事に再現。フィールドによってBGMも変わるので雰囲気に合わせて盛り上がろう!
マリオやドラクエが好きな人にはたまらない一品になっているのではないでしょうか?
ボイス付きなので、それだけで楽しめちゃう。
ゲーム自体はじっくりと楽しめるようになっているので、少し違ったパーティゲームを買ってみてはいかがでしょうか?
今回はこんな感じで終わりにしようと思います。
パーティゲームをやると大抵不機嫌になって仲が悪くなる印象しかないのですが、そこはゲームだと割り切ってプライドを捨てるべきですね。
ご覧いただきありがとうございます。
コメント