(神イベント??)あつ森で行われるイベント5選

あつ森
画像引用元:任天堂
オラフ
オラフ

あつ森ではどんなイベントがあるの??

クラッシュ
クラッシュ

イベントってどんなことをするの??

そんな方にガッチリお伝えします!

 

 

 

※あつ森のやるべきことや、あつ森のスイッチに関する情報が知りたい方はこちら

<知らなきゃ損!!>あつ森でやるべきこと23選!!!!

【あつ森】新作スイッチのここがダメ、良いところと悪いところは? 

✅本記事の内容

画像引用元:任天堂

あつ森で行われるイベント5選(イベント順)

 

 

イースター(今年は4/12開催)

 

 

イースターは春分の日以降、最初の満月から数えて最初の日曜日に行われるイベントです。

画像引用元:任天堂

◆どれくらいやるの??

朝6時から次の日の朝6時まで(チョー長い)

 

 

◆どんなキャラがでるの??

「ぴょんたろう」という摩訶不思議アドベンチャーウサギ。

明らかに着ぐるみであり、背後から話しかけると・・・。(絶対にやっちゃダメ)

 

 

◆なにをすればいいの??

村のいろんな場所に隠されている、「たまご」を探してぴょんたろうに渡そう!!

 

 

<たまご>

たまごには6種類存在する。

・じめんのたまご(スコップで掘る)
・きのたまご(木の実になっている)
・ウッドのたまご(木を斧でたたく)
・サカナのたまご(釣り竿で釣る)
・いわのたまご(岩をたたく)
・そらのたまご(パチンコで落とす)

頑張ってコンプリートしよう!

 

 

 

◆なにがもらえるの?

6種類のたまごを持っていくと、イースター記念品イースターのバスケット」をゲットできる。

 

※記念品をゲット方法したその後もたまごを寄贈し続けると機嫌が悪くなっていくよ。怒らせよう!

 

 

<当たり券>

たまごを食べると「当たり券」がまれにあり、渡すと「たまご家具」ランダムでゲット!!(あつ森だと20家具ぐらいあるかも)

 

※たまご家具は一個約1万ベルという高額商品。参加しておいて損なし。
<大当たり券>

大当たり券」が出ると、ハッピー!ハッピー!!「ぴょんたろうの写真」がもらえる。

※写真は売っても1個10ベル、これを知ったらぴょんたろうは村にこなくなりますねw

ハロウィン(10/31開催)

可愛いお化けがハロハロウィ~ン

 

 

【準備】10/1-7日

怖がらせるため、ハロウィンに備えて、準備しよう。これがけっこう重要になってくる。

 

<準備1.かぶりものを買おう>

10/1-7日に下見に「パンプキング」が毎日やってくる。話しかけてかぶり物ゲット
ハロウィン当日まで、店で毎日1つ店頭にならぶ。
(1)オオカミおとこのマスク
(2)オバケのかぶりもの
(3)ガイコツのかぶりもの
(4)フランケンのかぶりもの
(5)ミイラのかぶりもの
(6)ムシのかぶりもの

 

全部買っておくべきです!!

 

 

【本番】18時~24時(意外と短い)

 

◆なにをするの?

パンプキングを見つける⇒

外のどうぶつから逃げつつ、家にいるどうぶつたちを怖がらせて、「アメ」や「ロリポップ」を集めるゲーム。

◆アメを集めるには??

ルールは簡単。パンプキングを見つけて、しもべになろう。どうぶつとゲームをして、「アメ」ゲット!

 

 

<アメ>

アメを集めると店で売っているシリーズ「ハロウィン家具」やハロウィン限定のかぶり物と交換してくれる(ランダム)
※まれに非売品「ホラー系家具」をゲット?
※10/1-10/30まで、店で「ハロウィン家具」シリーズが一時的に販売される!

ただしほかの住民につかまらないように気をつけよう。
ほかの住民たちにつかまってしまうと、アメちゃんを渡さないといたずらされてしまう。

 

 

◆いたずらってなにされるの??

 

色違いカボチャマスクに変えられる。

 

ボロ衣装/ボロ壁紙orゆかに変えられる(壁紙は持ち物に)
ボロ系アイテムは売るのに400ベルかかる。

 

びっくりばこ(まれに)

※逆に考えると全部レアなアイテムなので、むしろアメを渡さずにいたずらされた方がいいとも思ったりする今日この頃です。
◆ロリポップをゲットするには?

かぶりものをして、家にいるどうぶつを驚かせよう。ビックリした住人は、一回だけロリポップ」をくれる。

 

 

<ロリポップ>

ロリポップは貴重なアイテム!非売品「ホラー系家具」と交換してもらえる貴重なアイテム。(10家具以上存在)

 

※どうぶつによっては、微動だにしない最強のどうぶつも、、、

 

かぶりものによってはどうぶつは耐性を持っている。下見で買った6個のかぶり物を使おう!

 

 

 

ハーベスト(今年は11.26日開催)

日本ではなじみのないイベントですね。

 

 

ハーベストは11月の第4週の木曜日に開催するから毎年変わる、注意しよう。

 

◆どんなキャラがでるの??

謎の七面鳥のコック「フランクリン」(フラミンゴとダチョウのハーフ?)

 

画像引用元:任天堂

 

【準備】当日まででオッケー

ハーベストも準備が大事。

 

ハーベスト料理の材料あつめをしよう。さぼらないでガンバロー!

 

 

<準備1.フルーツをあつめよう>

当日までにフルーツ全種類を準備しておくとすごくラクだぞ。(通信しないとムリなのでキホンできん)
通信してほかの村のフルーツをもらって、なるべく多くの種類のフルーツをあつめるとよき。(唐突のぼっち迫害イベント)

通信という手段抜きで解説しているので、ご安心を!

 

 

<準備2.魚もあつめよう>

めちゃつれる魚(アジ、ブラックバス、カレイ)などを1種類ずつもっておけばラク。
当日に釣ってもまったく問題ないけれど、前日までに余裕があれば準備しておこう。

 

【本番】朝6時‐夜10時まで
◆なにをするの??

前菜:〇〇サラダ
スープ:〇〇スープ
メインディッシュ:魚料理
デザート:〇〇パイ

とお題を指定される。

 

全コース料理を完成させよう!

 

◆どんな料理をつくるの??
たとえば、
前菜「オイスターサラダ」
食材1:オイスター
食材2:わかめ
調味料:ビネガー(どうぶつと物々交換しよう)
隠し味:レモン

 

※物々交換のみゲットできるのは、小麦粉、さとう、バター、ビネガー、ミルクの5種類。(ランダムでよこしてくるので、道のりは甘くない)

 

以上のように、前菜だけで、少々つくるための材料が多い。

 

できるだけ、ハーベスト開催前から準備しておくべき。

 

 

◆完成させるとなにがもらえるの?

1品ごとに未入手の「ハーベスト家具」がもらえる。隠し味を正解すると非売品アイテムをもらえるので頑張りたいところ。

 

指定されたコース料理を4品完成させると、超激レア家具がもらえる。これはゲットしておきたい!

 

※ハーベストシリーズ家具は、11月1日~ハーベスト前日まで、店でもランダムに店頭に並ぶよ。

 

 

クリスマスイブ(12/24開催)

クリぼっちはつらい

 

現実でみんながもっとも好きな行事ランキング1位のクリスマス。どう森でも盛り上がりたいですね。

【準備】クリスマスイブまで

画像引用元:任天堂

<準備1.情報収集しよう>

事前にどうぶつたちに欲しい『プレゼント』と『を聞いておこう!

普段の会話のなかでどうぶつが教えてくれる、

★ほしいプレゼント
★すきな色

をばっちりメモしておこう!

 

※攻略サイトをみて楽をしようとする方、要望がソフトによってバラバラなのであきらめましょう。

 

めげないで毎日何度も話そう!

 

 

<準備2.サンタになろう>

画像引用元:任天堂

当日でも間に合うと思うが、今のうちにそろえておいて損はない!

 

・サンタのジャケット
・サンタのズボン
・サンタのぼうし
・サンタのひげ
・サンタのブーツ

を買って、気分も格好もサンタになろう

 

※すべて12月1日~12月24日限定販売

 

 

【本番】夜6時~次の日の朝6時
◆なにをするの?

どうぶつ達が、「トナカイが来てる~」的なことを言っていたら、「ジングルという目キラキラトナカイ」が到着した証拠。

 

サンタの衣装でジングルに話しかけよう。サンタの袋がもらえる。

自分でしらべた情報をもとに、的確にどうぶつにプレセントを届けよう。

 

 

◆なにがもらえるの?

全員に正しく渡すと非売品「クリスマスリース」がもらえる。

 

ほとんど正解だと、翌日ジングルの手紙付きで、「ジングルの写真」が届く。せっかくだから大事にしよう。

※まれに、本物のサンタからも家具付きで手紙が届くかも??

カーニバル(2/11開催)


おとなしい人が多い日本ではなじみのないイベントですね。

 

◆どれくらいやるの??

朝6時から次の日の朝6時まで(意外に助かる時間設定)

画像引用元:任天堂

 

 

◆なにをすればいいの??

踊りまくりのクジャク、「ベルリーナ」に

「〇〇色の羽根をなでなでしたいわ~」といわれるので、
村中をかけまわって指定の色の羽3枚アミで捕まえて、非売品「カーニバル家具」をゲットしよう(1個12000円で売れる)

虹色の羽もまれにみつかり、なにいろでもオッケーの3枚分の価値になる。絶対に捕まえよう。

 

 

◆コツはないの??

<どうぶつと交換しよう>

 

はねを持った状態で村人に話しかけると、交換をお願いされる。
いらないはねばかり持っている、、、
そんな時は、カブっている色のはねだけ持ってウロつこう。
村人が交換してくれるはず。

<どうぶつとゲームをして勝とう>

羽根を1枚でも持っているとどうぶつたちに話しかけると、「ミニゲーム」ができる。

ジェスチャーゲームじゃんけんゲームからランダム

 

※勝てば、相手の羽根をもらうことができ、ミニゲームに負ければ自分の羽根をあげることに。

 

この究極のゲームをやる勇気がある人は億万長者になれます(カンタンですw)

 

以上があつ森で行われるイベント一覧でした。

 

 

 

<最安値を探す♪>

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜんぶのクオリティが上がって、難易度があがっていたりしたら面白そうですけどね。

 

これだけじゃないと思うので、明日は、「あつ森で追加されてほしいイベント」を記事にしたいとおもっています。

 

ご覧いただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました