先日の記事では、お金をかけずに遊べる無料アプリゲーム2020を紹介しましたが、やはり無料というのは、スタミナやらガチャが全然引けないなど、制限される部分は非常に多いです。
無料が気になる方は、こちらをチェック!!
ということで今回は、《制限なし》少しお金を払ってもいいからとことん制限なく遊び倒したい人向けに提案する、有料アプリゲーム10選をランキング形式でご紹介!!
番外編には、個性的なアプリゲームをご紹介するので、ぜひ、スクロールしていってほしいです。
【クオリティが違う!?】つい欲しくなる有料アプリゲーム10選!!!!
第1位:Minecraft(900円)
やっぱり、皆で遊ぶならこのゲーム!!
ずっと遊べる自由な世界で冒険! 建築! 戦闘だ!
ひとりで遊ぶ? それとも友達と? 遊び方は無限大
10年以上アップデートを重ねている名作を遊び尽くそう!

画像引用元:Mojang
「コマンド」や「アドオン」といった機能を駆使すれば、思うままにゲームをカスタマイズして楽しめます。巨大なモブから要塞を守ったり、クリーパーをより派手に爆発させたりと自由自在!
「マーケットプレイス」で隅々まで作りこまれた特別なワールドやスキンパック、ミニゲームなどを購入することもできます。遊び方はまさに無限大!
第2位:クロノ・トリガー (1220円)
ゲームをクリアする頃には、涙すること間違いない伝説のゲーム。
”平成で最も心を打ったゲームランキング”第1位のゲーム。
不朽の名作『クロノ・トリガー』がアップグレードされて再登場!
忘れられた過去へ、はるかなる未来へ、そして時の最果てへ…。
星の命を救うための大冒険が、幕を開ける。

画像引用元:SQUARE ENIX Co.,Ltd.
第3位:ドラゴンクエストV 天空の花嫁(1840円)
「ゲーム史上1番悩んだ・・・・」と名高い選択肢が存在。あなたは何を選ぶのか。
こちらもクロノトリガーと並んで人によっては、平成No.1だと言い張る人が多い、名の知れた不朽の名作です!!
ドラゴンクエスト天空シリーズ第2作となる『ドラゴンクエストV』が登場!
親子3代にわたる壮大な物語がスマートフォンで蘇る!
主人公が歩むこととなる“波乱万丈の人生”とは・・・

画画像引用元:SQUARE ENIX Co.,Ltd.
第4位:ダンジョンメーカー(450円)
☆Google Play Best of 2018 (日本、韓国、タイ)
☆ 2018 Google Indie Games Festival TOP 10入り
多数の選択肢からダンジョンを作り、ゲームを進めるローグライクダンジョンビルドゲームです。
ダンジョンに複数の罠と施設を配置し、戦闘で成長するモンスターを雇い、不思議な力を持つ遺物を見つけ、ダンジョンを侵攻する勇士をやっつけてください!

画像引用元GameCoaster
現在、追加のコンテンツを多数開発中!
新たな魔王や罠、モンスター、ゲームモードを追加していく予定だそうです。
第5位:ヒューマン フォール フラット(610円)
物理エンジンを使った最高に面白いマルチプレイパズルゲーム!!

画像引用元DMMGAMES
『ヒューマン フォール フラット』では、あなたはヨロヨロな”ヒューマン”となって、パズルだらけの夢のような世界を冒険をします。どんな選択肢も行動もあなた次第で、想像力と行動力が脱出の鍵となるでしょう!
第6位:サイタスⅡ(240円)
映画的な視覚体験とともに明かされる真相とはいかに――
「Cytus II」は全世界で人気を博した「Cytus」「DEEMO」「VOEZ」の製作スタッフが、全力で開発に取り組んだRayark 4つ目のリズムゲームタイトルです。

画像引用元:Rayark International Limited
舞台は全ての始まりの場所へ。物語は終結へと向かって行く。
OS空間と現実世界を錯綜するカオス。人々の求める「真相」とはいったい何なのか。
第7位:エバーテイル(99円)
本物のゲームで育った世代のための、本物のゲーム。

画像引用元:ZigZaGame Inc.
家庭用ゲーム機仕様の超本格モンスター育成RPG!
平原、雪原、森、村、街、城、遺跡、洞窟。
世界各地で個性豊かな英雄たちと出会い、壮大な物語を紡ぐ!

画像引用元:ZigZaGame Inc.
スマホ向けゲーム黎明期の意欲作、ドラゴンアイランドのスタッフがおくる、
本物のゲームで育った世代のための、本物のゲーム。
RPGに求める要素を妥協無く詰め込んだ大長編が今、ここに開幕!
第8位:悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲(370円)
耽美的なイラストデザイン、荘厳な楽曲と共に悪魔城ドラキュラの世界を堪能せよ。

画像引用元:KONAMI
主人公のアルカードが繰り広げる数々のアクション、個性的な敵キャラクター、魅力的なキャラクター達が織りなすストーリー。
様々な要素が広大な悪魔城の中で散りばめられ、探索型アクションRPGとしての悪魔城ドラキュラの礎となった本作がスマートフォンについに登場。

画像引用元:KONAMI
第9位:不思議のダンジョン 風来のシレン(1840円)
元祖1000回遊べるRPGがスマホに登場!
シレンが挑むのは、入るたびにマップの形が変わる不思議のダンジョン!
マップの形をはじめ、道具やモンスターの配置も変化するので、同じダンジョンであっても毎回異なるシチュエーションが生まれ、常に新鮮な気持ちでプレイが可能です!

画像引用元:SPIKE CHUNSOFT
第10位:ヒットマンスナイパー (120円)
究極の「沈黙の暗殺者」になる

画像引用元:SQUARE ENIX Ltd
「死の谷」のサバイバーチャレンジ
skillと射撃スピードが真に試されるノンストップのアクション

画像引用元:SQUARE ENIX Ltd
150以上のミッション、10の「仕事」
秘密や策略を暴きつつ完璧な暗殺のためのskillを磨こう
《ハマる人にはハマる》番外編3選をご紹介!!
番外編❶:The White Door / ホワイトドア(360円)
のめり込む世界観
精神病院で目覚めたロバート・ヒルは重度の記憶喪失に苦しんでいます。病院で厳格に定められた日常生活を送るロバートの夢を探索し、記憶を取り戻す方法を探してください。

画像引用元:Second Maze
それぞれ違った世界観、サスペンス、予想できないシュールな出来事が存在する病院での一日をお楽しみください。
番外編❷:ミニメトロ(120円)
• BAFTAにて最優秀デビュー賞を受賞
• IGFにて4部門の受賞
• IGN Mobile Game of the Year 候補に選出
• Gamespot の Best Mobile Games of 2016 に選出
発展が進む街に地下鉄網を広げるゲーム、ミニメトロ。プレイヤーのあなたは線路敷設、車両の設営、路線の効率化、設備投資を行い、地下鉄の運営を務めます。人々が快適に街中を移動できるかは、あなたの手腕次第です。

画像引用元:Dinosaur Polo Club
• 街が発展する過程は遊ぶたびに変化。
• 舞台は実在する20の都市。あなたの運営力が問われます。
• 鉄道網を支える様々な設備。
• 短時間でちょこっと遊ぶときはノーマルモード、リラックスして遊びたいときはエンドレスモード、そして究極のチャレンジに挑みたいときはエクストリーム モード。
番外編❸:Getting Over It with Bennett Foddy(560円)
特定の人に向けて、誕生した、ゲーム。
特定の人を、傷つけるために。
ハンマーと大釜だけで、壮大なる山を制覇
·問題に対する少し哲学的なコメントも随所に登場
·実力に応じて、2時間~最大で無限に続く苦痛の時間(試験者の最速クリア時間は5時間…しかし平均値は…ほぼ無限)
·全ての成果が瓦解する(幾度となく)
·今まで味わったことのないレベルの葛藤

画像引用元:Noodlecake Studios Inc
有料ゲームアプリ紹介【まとめ】
合計で13個のアプリゲームをご紹介したんですが、いかがだったでしょうかね??
全部のアプリがそれぞれ個性があって、ゲームの新たな可能性が見つかりそうですよね。
僕的には、平成のてっぺんを争ったゲームの「クロノトリガー」と「ドラクエⅤ 天空の花嫁」をやってほしいです。
もし気になるゲームがあったのなら、お金を払って購入してください。きっと値段以上の感動やら達成感が味わえますから、、、、
コメント