《神ゲー続々??》3月発売のps4ソフトを総まとめ!(前編)

ps4ソフト
引用元:Rock Pocket Games

2020年2月はあまり豊作ではありませんでしたが、3月を皮切りに続々と「神ゲー」が登場します。

 

そんな3月に発売するソフトを人気ランキングにまとめてご紹介します!(今回は前編です

 

正直人によって、ゲームの好みが違うので、ランキングは参考程度に見ていってくれるとありがたいです。

 

※ニンテンドースイッチの3月発売ソフトも紹介してるので、こちらもどうぞ!
2020年3月発売の新作スイッチソフト:前編/後編

 

ゲームが好きな人なら、必ず1つは自分に合ったソフトが見つかると思いますよ!

 

この記事をみると欲しいもの、いらないものが分かるので、ぜひ、取捨選択のために、3月以降もご覧ください!

<今月の神ゲー>3月発売ソフト人気ランキング(前編)

 

 

第9位:リベンジ・オブ・ジャスティス

【2020年3月26日発売】

 

「あなたの正義とは?己の正義を示す戦略シミュレーションRPG」

画像引用元:「ケムコ」「シティコネクション」

場所や位置によって、行動や判断が変わる、いわゆる戦略シミュレーションRPGです。地形を上手く使って相手をおびき寄せたり、まとめて倒したりしたときの爽快感はサイコーです!

 

このゲームのポイントは、ストーリーの奥深さです。記憶喪失の自分が主人公であり、プレイヤーの選択で物語はとんでもない方向へ行きます。

キャラクターはそれぞれの正義感を抱いており、いろんな人を通して、人間模様を知っていきます。

 

そして、その戦士たちに己の正義を示し、戦いを生き抜いていくとき、あなたの本当の正義が見つかると思います。

 

自分が正義を貫いているつもりでも、相手から見たら不義に見えているかもしれない。正義というのは自己中の中に成り立つものなのかもしれませんね・・(僕の個人意見です)

 

「正義」とは、いったい何なんでしょうか、、、非常に考えさせられるゲームです。

 

 

(ニンテンドースイッチでも発売します)

リベンジ・オブ・ジャスティス

 

 

 

 

第8位:Moons of Madness

2020年03月25日発売

「クトゥルフ神話の”狂気”の一作」

Moons of Madness – Launch Date Announcement Trailer
ホラー苦手な方はお控えください、、、

クトゥルフ神話に影響を受けた一人称視点の“サイコロジカルコズミックホラー”です。(こんな不思議なジャンルがあるんですね)

 

火星の基地のメンテナンスのために派遣された主人公が火星で作業をするというゲームですね。

画像引用元:Rock Pocket Games

 

映像を見る限り、明らかに”異形な何か”がいましたね。これはメンテナンスがカンタンに終わりそうにない予感、、、

本作の、精神がもっていかれそうな恐怖が苦手な人は正直控えた方がいいと思います。(映像から判断していただきたいです)

自分の気力が滅入りながら、それでも戦いたい人は、一緒に頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

 

第7位:Sniper Ghost Warrior Contracts

2020年03月26日発売

「公平を求め正義を執行せよ」

「Sniper Ghost Warrior Contracts」アナウンスメントトレーラー

本作は”真のスナイパー”に挑みたい人に最高の作品となっています。

 

オススメポイントは、やはり何といってもこの本物の緊張感じゃないでしょうか。

 

さらに、距離風力落下弾を予測し、完璧な狙撃が可能です!

ここまで、本物に近いシステムのFPSゲームはないと思います。

画像引用元:H2インタラクティブ

シベリアの舞台でミッションを遂行したい人は必見の作品です。

 

 

 

 

 

第6位:Doom Eternal

2020年3月26日発売

 

「過激の度を越えすぎの地獄の最凶FPS」

DOOM Eternal – Official Trailer 2
本作はノンストップFPSバトルで、究極の融合を果たしたスピードとパワーを体験したい方におススメ。
正直、見てるだけでも「はやすぎる!!!」と思ってしまうほどの”究極のスピード”だと思います。その分、デーモンをぶっ飛ばしていく爽快感FPSでNo.1ではないでしょうか??
システムが他のゲームとは一線を画して、「敵を倒して回復する超攻撃的スタイルの戦闘」になっています。
なので、本作は<敵をぶっ飛ばす>➡<死にかける>➡<回復するために敵をぶっ飛ばす>➡<回復>➡<敵をぶっ飛ばす>という他のゲームには無い、いつまでも敵を倒し続けるだけの虐殺ループが生じるのです。
まさに”攻撃は最大の防御”の象徴ですね。どんどんと獲物をほふって欲しいと思います。

画像引用元:bethesda

ただ、敵がデーモンの異形化した化け物なので、常にグロテスクな表現が流れ続けます。グロいのが苦手な人は、控えた方がいいと思います。(極端に人を選ぶゲームです)

「他のテンプレのゲームには飽きた」「頭おかしいゲームがやりたい」人に絶対に買ってほしいゲームです。

 

 

 

 

第5位:僕のヒーローアカデミア One’s Justice2

2020年03月12日発売

 

「戦え!己が信じる正義の為に(Plus Ultra!)」

PS4/Nintendo Switch/Xbox One(DL版)「僕のヒーローアカデミア One's Justice2」第3弾PV

大人気漫画「僕のヒーローアカデミア」の最新作です。

 

誰もが一度は目指そうとした、憧れの存在”ヒーロー”

この英雄を目指すストーリーは誰もが好きなのではないでしょうか??

 

内容は 初心者でもお手軽操作の対戦アクションゲームとなっています。

ステージを縦横無尽に駆け回り、ヒロアカ真骨頂である “個性”を駆使した超人パワーで、大迫力のバトルを体験しよう!

バトルは、簡単にボタン連打で、技の応酬ができて、ど派手にステージが崩壊もします。気分も盛り上がるのではないのでしょうか。

画像引用元:バンダイナムコエンターテインメント

ストーリーも感動のアニメを追体験できるので、ヒロアカを知らない人でもプレイしながら、鑑賞もできるので、興味がそそられた方はぜひ、買ってみてほしいです!

 

 

 

 

以上で前編は終わりにしたいと思います。

 

いやぁ、全部が名作の予感がして、ヒジョーにテンションが上がりますね!

僕個人としては、8位のMoons of Madness にもっとも期待してます。みなさんはどうだったでしょうか??

 

 

 

 

 

コメント

  1. cbd oil より:

    What’s up to all, how is everything, I think every one is getting more from this web page, and your views are pleasant for new visitors.|

タイトルとURLをコピーしました