《全まとめ!!》あつ森の新要素14選をガッツリ紹介!!!!

あつ森
画像引用元:任天堂

 

 

初代「どうぶつの森」が発売してから約20年が経ちます!どうぶつの森も長い年月をかけて進化してきました。

 

画像引用元:任天堂

 

とうとう今月に発売の「あつまれ どうぶつの森」ですが、本記事では、海外の先行試遊会と、今までの動画から新要素を全部まとめてみました。

発売前に気持ちを高めたい方はぜひ、1点ずつ丁寧にご覧ください!!

 

 

 

 

本記事の内容は、海外と日本の任天堂さんが出している情報に基づいています。

 

 

あつまれ どうぶつの森

画像引用元:任天堂

最新のCMが公開!!

あつまれ どうぶつの森 TVCM 島の発展篇

 



✅本記事の内容

・『新要素』新しくできる10のこと!
・   細かい新要素4点を紹介

 

 

『新要素』新しくできる10のこと!」

 

 

新要素❶.顔チャートの廃止、エリアと島選択

 

画像引用元:任天堂

ついに顔チャートが廃止になりました。正直、望んでいる人が多かったのかなという印象がありました。

 

無人島へ出発するまえに、髪と顔のパーツを決めれるようです。意外と少ないと感じる方もいると思います。安心してください。初期リストにない髪色(ピンク)などはたぬきマイレージポイントにて交換可能です!!

 

 

画像引用元:任天堂

※髪色や顔のパーツを変えたくなっても、家具の鏡やドレッサーで、いつでも変更可能です。

正直、どうぶつたちからすると、毎日顔変えられたら「こいつ誰や!?」とならざるを得ない気もしますが。

 

画像引用元:任天堂

出発する際には、北半球(現実と同じ季節)か南半球(真反対の季節)を選択できます。その後、4つの島から行きたい島を選びます。

 

※地形の変更は自在に可能(川の端の石がある部分以外)ですが、建物(家以外)は固定されてしまうので、リセマラするならここだと思われます!!

 

 

 

新要素❷.DIY

画像引用元:任天堂

豊かな自然を材料に、道具も家具も、自分で欲しいものはDIYできる!

 

例えば、新道具「高跳び棒」(川を飛び越える道具)
木を5回切ってDIYレシピでつくれます。

画像引用元:任天堂

 

 

 

 

 

 

 

 

DIYできる場所

・たぬきち案内所
・外
・家

つまり、どこでもDIYできます!

 

 

 

【DIYレシピのゲット方法】

 

画像引用元:Nintendo

 

・たぬきマイレージポイント
・島民に話しかける
・海で見つかるメッセージボトルの中に入っている

序盤は道具を優先してつくるのが吉です!

 

操作方法(待ちきれない人は覚えても良し!)

Lボタン :絞り込みタブの切り替え、左へ
Rボタン :絞り込みタブの切り替え、右へ
Yボタン :並べ替えができる
Xボタン :お気に入り登録する
Bボタン :DIYレシピ画面を閉じる
スティック・十字 :DIYレシピの選択
Aボタン :決定

 

 

 

新要素❸.つりでえさ追加、つり竿こわれる??

 

画像引用元:任天堂

つりをするときに、えさを使用できます!具体的な効果は説明されてませんが、間違いなく

 

魚をコンプリートしたい方には必須な道具なはずです!

 

 

釣り竿が「しょぼい釣り竿」だったりすると、何回か使うとこわれるようです。(アミもこわれるかも)

 

大物を釣ると、1回でこわれるかもしれないので、事前に何個も準備をしておこう!!

 

 

 

 

新要素❹.(たぬき開発支給)スマートフォン

 

画像引用元:任天堂

 

スマホには無人島に便利な機能が追加されています。

 

 

画像引用元:Nintendo

スマホのケースもたぬきマイレージポイントで交換すれば、カスタム可能だそうです。(村人はもう現代人ですねw)

 

 

【スマホの機能一覧】

 

・カメラ
・地図
・チャット
・虫や魚のコンプリート確認
・DIYレシピ
・パスポート
・たぬきマイレージポイント確認
・緊急脱出装置

 

緊急脱出装置は、リセットさんの新しい仕事先ですね。(リストラされなくてよかったですねw)無人島で迷子になったときに、自分のキャンプ場まで連れてってくれます。

 

緊急脱出装置(レンジャー!!)を使用するとマイルが半分なくなります!!
使用する際はマイルを失う覚悟を。



新要素❺.383人のどうぶつが参戦!!

画像引用元:任天堂

 

ツイッターによれば、今作は383人のどうぶつが参戦します。

 

※既存のどうぶつで383人いるそうです、、、もしかすると

既存のどうぶつが誰かリストラされるかも???

 

僕としては、アポロは参戦してほしいところです!!

 

 

 

新要素❻.コーディネートのバリエーションが豊富!

画像引用元:任天堂

エイブルシスターズで販売される服の種類がとても増えます!

 

なかには、コスプレのような服も売っており、歴代のどう森に比べてより、オシャレがしやすくなっています。

画像引用元:任天堂

 

 

※エイブルシスターズは、営業時間も変更されており、

とびだせどうぶつの森:10時~21時
あつまれどうぶつの森:時~21時

 

開店時間が1時間早まっています!この1時間に歓喜する人も多いのではないでしょうか。

 

 

【シャンク】

画像引用元:Nintendo

たまに村にやってくるシャンク(靴屋)は、DIYではつくれないような限定の代物を売ってくれるそうです。

 

新要素として、リュックや靴下も販売しており、ぜひとも背負って散歩したいところですね。

 

※リュックを装備しても持てる数が増えたりはしないそうです・・

 

 

 

新要素❼.インテリアデザインも豊富

画像引用元:任天堂

家の中は、インテリアデザインも豊富で、今までは服だけでしたが、ゲットした帽子やスニーカーは、壁にかけることが可能になりました。玄関にはマットも敷けます。

 

 

画像引用元:Nintendo

レコードなどの音楽機は、音量調整ができるようになりました!音質は家具のレア度によって変わるかも??

 

 

画像引用元:任天堂

家のドアに飾るかんむりも、今までは花だけでしたが、

 

貝がらや、フルーツでもつくれるそうです!花や貝がらを混合してつくる・・・とかはまだ不明です。

 

 

 

 

 

新要素❽.8人で暮らそう

 

【オフライン】

画像引用元:任天堂

1つの島で最大8人まで一緒に暮らすことができます。

 

同じ島の住人であれば最大4人まで同時に遊べるそうです。

 

 

 

【オンライン】

画像引用元:任天堂

 

友達の島へ出かけたり、自分の島に招待したり出来ます。

 

最大8人で遊べます。

 

 

 

※オンラインで遊ぶにはNintedo Swich Onlineの加入が必須です。

 



新要素❾.マイデザインの背景透過

画像引用元:任天堂

マイデザインの背景透過が出来るようになりました。マイデザインの幅が大きく増えて、十人十色、千差万別の村が出来そうですね!!

 

 

画像引用元:任天堂

オンラインで島へ出かけたりすると、こんな感じにマイデザインを友達に見せることだってできますね。

 

これはどう森の世界の移動ツールが最新化して、電車じゃなく、飛行機で行けるのが大きいでしょうね。

 

2020年3月には「Nintendo Switch Online」専用スマートフォン向けアプリをダウンロードすると、ゲームと連動するサービス「タヌポータル」がつかえるようです。

 

 

画像引用元:任天堂

例えば、『とびだせ どうぶつの森』『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』でつくったマイデザインのQRコードを、スマホのカメラで読み取って『あつまれ どうぶつの森』にダウンロードすることができます。

 

前作でデザインに命をかけてつくった人もこれで報われますね!!

 

※こちらもアプリをダウンロードするにはNintedo Swich Onlineの加入が必須になります。

 

 

新要素❿.スタミナ制の導入

画像引用元:Nintedo

村人はフルーツを食べると、スタミナゲージがたまり、

 

それを消費して岩をこわせるようになりました。ついにフルーツにアビリティが追加されました。

 

おいしいフルーツを食べると効力が2倍になることもあるようです。今作はバクバク食べたほうがよさそうですね。

 

 

細かい新要素4点を紹介

 

 

釣り大会に新ルール導入

今作では、釣り大会のルールに変更がありまして、

画像引用元:Nintendo

3分以内に一番多くの魚を釣った人が優勝」という条件になりました。やはり、3分以内というのがカギを握るのではないのでしょうか。

 

離島ツアー

画像引用元:任天堂

たぬきマイレージポイントをためることで、

 

2000マイルで交換することができます。

 

小さな花や植物が生い茂る無人島に行くことが出来ます。

 

未知の植物、昆虫などがいるかも??

 

※毎回ランダムになっており、どの島に行けるかは分からないようです。



はしごで無人島をのぼりおり

画像引用元:任天堂

今作の島には、段差が3段存在しており、公共事業で階段を設置することも可能ですが、

 

序盤は、はしごを使ってのぼりおりします。

 

落とし穴を飛び越える

画像引用元:Nintendo

今作で村人は、穴が掘られていても飛び越えることが可能になりました。

今作の村人はアグレッシブですよね。川越えたり穴ジャンプしたり木をなぎ倒したり石砕いたり、すごいですよねw

問題点はどうぶつたちも進化して、このジャンプ能力があるのかが問題ですね。

 

もし進化していたら、穴で囲んで閉じ込めることもできないですね。(そのジャンプを予測して落とし穴の種で落としたりは出来そうですがw)

 

 

<最安値を探す♪>

 

 

 

 

以上で紹介を終わろうと思います。

 

現在に公開されている全情報をしっかり記載できたと思うので、よかったらこのページを保存して、みたいときに開いてくれたら嬉しいです!!

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

コメント

  1. سيو تمام より:

    Wonderful blog! I found it while browsing on Yahoo News. Do you
    have any suggestions on how to get listed
    in Yahoo News? I’ve been trying for a while but I never seem to get there!
    Many thanks

  2. Wonderful goods from you, man. I have understand your stuff previous to and you’re just
    too magnificent. I actually like what you have acquired
    here, really like what you’re saying and the way in which you say it.
    You make it entertaining and you still care for
    to keep it smart. I can’t wait to read much more from you.
    This is really a terrific web site.

  3. Hi there, I believe your blog may be having web browser compatibility problems.
    Whenever I look at your website in Safari, it looks fine
    however when opening in Internet Explorer, it’s got some overlapping issues.
    I simply wanted to provide you with a quick heads up!
    Other than that, fantastic website!

  4. I pay a visit each day a few sites and websites to read articles, but this webpage
    offers quality based posts. https://khebranet.com/adobe-photoshop-lightroom-cc/

タイトルとURLをコピーしました